2008/12/03
16:21:01
今年の2月、ソウル先輩と観音峰にソリ遊びに行った時、先輩が秘密兵器のある物を持ってきていた。我家はアイゼンデビューしたばかりでザクザク歩くだけで楽しめた。
そして途中でモソモソと袋から怪しげなモノを出しだす先輩、ジャジャーンと出てきたのはスノーシューと言うモノでした。
見るのも初めてで興味津々、それを履いて道をそれてフワフワの雪上を楽しそうに歩いていたソウル先輩。
どんな感じなんやろか?観音平で履かせてもらいフワフワの雪上を少し歩いてみたが、これがいけなかった。一瞬でスノーシューにひと履き惚れしてしまったのである。すぐにかあちゃんに履き心地、歩き心地を説明して買ってくれぇ~を連発したがこの時は、まったく聞く耳もたん(泣)でした。
それからしばらくして護摩壇山に行った時のことです、スカイタワー横から登っていき山頂に着いた時に、6,7人のスノーシューの団体さんがワイワイガヤガヤめちゃ楽しそうに歩いて来られました。
そしてリーダーらしき方が「コースを外して新雪行きましょう?」と・・・フワフワの雪上を跳ねるように・・・
ヨシ!新雪はどんなんやろか?と一歩踏み入れてみたものの太ももまで埋まってしまって歩けない、なのにアレを履くと歩けるんだ!クソーグヤジー!かあちゃんも同じ事を思ったらしく、たかっさん来季はスノーシュー買ったげるわ。ヤッターヨッシャーという事で長々となりましたが、待望のスノーシューを購入しました。

いっそ買うならと思い切って、ATLAS12シリーズのマウンテンハイキングを購入。
たかっさん=体重が75kg、荷物も考え適合荷重68~113kgの1230(QR)
かあちゃん=体重が?kg、と言う事なので適合荷重36~72kgの1223エレクトラ(QR)
登高性能やアイスバーンでの安定性は抜群で、トラバース時にも高い機動力を発揮するとのことで選びました。
そして途中でモソモソと袋から怪しげなモノを出しだす先輩、ジャジャーンと出てきたのはスノーシューと言うモノでした。
見るのも初めてで興味津々、それを履いて道をそれてフワフワの雪上を楽しそうに歩いていたソウル先輩。
どんな感じなんやろか?観音平で履かせてもらいフワフワの雪上を少し歩いてみたが、これがいけなかった。一瞬でスノーシューにひと履き惚れしてしまったのである。すぐにかあちゃんに履き心地、歩き心地を説明して買ってくれぇ~を連発したがこの時は、まったく聞く耳もたん(泣)でした。
それからしばらくして護摩壇山に行った時のことです、スカイタワー横から登っていき山頂に着いた時に、6,7人のスノーシューの団体さんがワイワイガヤガヤめちゃ楽しそうに歩いて来られました。
そしてリーダーらしき方が「コースを外して新雪行きましょう?」と・・・フワフワの雪上を跳ねるように・・・
ヨシ!新雪はどんなんやろか?と一歩踏み入れてみたものの太ももまで埋まってしまって歩けない、なのにアレを履くと歩けるんだ!クソーグヤジー!かあちゃんも同じ事を思ったらしく、たかっさん来季はスノーシュー買ったげるわ。ヤッターヨッシャーという事で長々となりましたが、待望のスノーシューを購入しました。

いっそ買うならと思い切って、ATLAS12シリーズのマウンテンハイキングを購入。
たかっさん=体重が75kg、荷物も考え適合荷重68~113kgの1230(QR)
かあちゃん=体重が?kg、と言う事なので適合荷重36~72kgの1223エレクトラ(QR)
登高性能やアイスバーンでの安定性は抜群で、トラバース時にも高い機動力を発揮するとのことで選びました。