2008/02/19
21:47:11
コメント
今日も今から温泉だーい
何日遅れのコメントじゃい !! と叱られそうですね。
何やかんやで しばらく自分のブログ対応だけになっていました。
龍神温泉は美人の湯と言うだけにツルツル肌になりますよね。
僕は先日 蔵王温泉に行ってきましたが、湯ノ花を買ってきました。 温泉に行くとよく買ってくるのですが、いつも期待はずれなのです。 ところが今回は違います。 まるで温泉気分で、翌日でもほのかに硫黄の匂いがしています。
今日もこれからお風呂なのです。 遅いでしょ。
何やかんやで しばらく自分のブログ対応だけになっていました。
龍神温泉は美人の湯と言うだけにツルツル肌になりますよね。
僕は先日 蔵王温泉に行ってきましたが、湯ノ花を買ってきました。 温泉に行くとよく買ってくるのですが、いつも期待はずれなのです。 ところが今回は違います。 まるで温泉気分で、翌日でもほのかに硫黄の匂いがしています。
今日もこれからお風呂なのです。 遅いでしょ。
まゆごんさん
龍神温泉、ほんまに良い湯ですから是非行ってみてください。
雪が降るとテンション上がってしまうのは何故でしょう?とにかく嬉しいですよね!
童心に帰ってどんどん雪遊びしたいです。
雪が降るとテンション上がってしまうのは何故でしょう?とにかく嬉しいですよね!
童心に帰ってどんどん雪遊びしたいです。
たかっさん│URL│2008/02/24(Sun)21:00:27│
編集
恥ずかしながら、龍神温泉にまだ行ったことがありません。(^^ゞ
乳白色の色からして、美容はもちろん何にでも効きそうですね~。
車でも家でも、温かい囲われた所から見る雪雪雪!はうれしいもんです♪
乳白色の色からして、美容はもちろん何にでも効きそうですね~。
車でも家でも、温かい囲われた所から見る雪雪雪!はうれしいもんです♪
まゆごん│URL│2008/02/24(Sun)19:33:09│
編集
ゆきうさぎさん
さほど気にすることなかったですよ!
温泉の写真をいつも撮ろうと思ってるんですが、裸にデジカメはチョット抵抗もあるし回りの目が気になって、どうしても撮ることができません。次回をお楽しみに!ガンバリマ~ス!
温泉の写真をいつも撮ろうと思ってるんですが、裸にデジカメはチョット抵抗もあるし回りの目が気になって、どうしても撮ることができません。次回をお楽しみに!ガンバリマ~ス!
たかっさん│URL│2008/02/21(Thu)22:50:58│
編集
blueeyedsoulさん
まいど!
山に行けん時は、ゆっくり温泉で体を癒して次にソナエルベシ!って仕事にかな?
ナサケナ~!
山に行けん時は、ゆっくり温泉で体を癒して次にソナエルベシ!って仕事にかな?
ナサケナ~!
たかっさん│URL│2008/02/20(Wed)20:37:43│
編集
のんちゃん
ハイ!温泉が一番です。いや二番かな?山歩きを忘れてました。
龍神温泉「日本三美人の湯」はその名の通りで、お肌に良い成分がたくさん含まれていて、お肌が綺麗になることから美人の湯と言うのだそうです。
是非、行って見てください。お湯はツルツルでオススメです!
龍神温泉「日本三美人の湯」はその名の通りで、お肌に良い成分がたくさん含まれていて、お肌が綺麗になることから美人の湯と言うのだそうです。
是非、行って見てください。お湯はツルツルでオススメです!
たかっさん│URL│2008/02/20(Wed)18:15:45│
編集
hanasakuさん
実は「丹生やませみの湯」に行く予定で楽しみにしてたのですが、橋を渡ったところに臨時休業の案内板がありガックリでした。3月末まで休みみたいです。
元湯は以外に空いていてビックリ、先客はたったの3人でした。露天風呂は貸切状態で雪を見ながらはホント最高でした。
元湯は以外に空いていてビックリ、先客はたったの3人でした。露天風呂は貸切状態で雪を見ながらはホント最高でした。
たかっさん│URL│2008/02/20(Wed)18:08:32│
編集
ショウタンさん
まいどです!
護摩壇山経由中々おもしろそうですね。行ってみたいですけど不慣れでちょっと恐いもんあります。
風呂上りのビール飲みたいで~す、代わりに牛乳一本飲みました。
帰りは横でかあちゃんスヤスヤ!たかっさんは眠気と悪戦苦闘が日常になってます。
護摩壇山経由中々おもしろそうですね。行ってみたいですけど不慣れでちょっと恐いもんあります。
風呂上りのビール飲みたいで~す、代わりに牛乳一本飲みました。
帰りは横でかあちゃんスヤスヤ!たかっさんは眠気と悪戦苦闘が日常になってます。
たかっさん│URL│2008/02/20(Wed)18:00:58│
編集
田辺方面から行ったのですね
今の車ならチェーンで護摩壇山経由も面白いですよ
2005年と古いのですがカアチャンと護摩山を一周して龍神温泉で一風呂浴びました。温泉は最高ですがビールがねー飲めないでしょう
カアチャンは私の車運転してくれないのですよ
http://www.syotann.com/kimagure1.html
今の車ならチェーンで護摩壇山経由も面白いですよ
2005年と古いのですがカアチャンと護摩山を一周して龍神温泉で一風呂浴びました。温泉は最高ですがビールがねー飲めないでしょう
カアチャンは私の車運転してくれないのですよ
http://www.syotann.com/kimagure1.html
ショウタン│URL│2008/02/20(Wed)15:56:28│
編集
温泉はいいなぁー
あの吹雪の日曜日、龍神元湯へ行ってきましたか
底冷えのする一日だっただけに、さぞかし賑わっていたことでしょうね
龍神と言えば「丹生やませみの湯」ご存知ですか?
泉質は元湯と同じ
静かな佇まいで、人が少なくおまけに茶粥(@500)がうまい
い~い温泉です
底冷えのする一日だっただけに、さぞかし賑わっていたことでしょうね
龍神と言えば「丹生やませみの湯」ご存知ですか?
泉質は元湯と同じ
静かな佇まいで、人が少なくおまけに茶粥(@500)がうまい
い~い温泉です
やっぱり寒いときは温泉に限りますね。
龍神温泉、一度行ってみたいです。
日本三美人とは?? 美人になれるなら、なおさら行きたい。(^^)
龍神温泉、一度行ってみたいです。
日本三美人とは?? 美人になれるなら、なおさら行きたい。(^^)
のんちゃん│URL│2008/02/19(Tue)23:51:02│
編集
コメントの投稿
トラックバック
湯ノ花って、あのモコモコフワフワした物体ですよね?
買ってきましたって売ってるんですね!こんど何処かの温泉行った時、買ってこよっと。